「Nextcloud」のクライアントソフトをmacOSへインストールする方法を紹介します。
NextcloudをUbuntuのDocker上で構築する方法
過去の記事で仮想環境プラットフォーム「Docker」をLinux Ubuntuにインストール方法を紹介しました。今回は、NextcloudをDockerでインストールする方法を紹介致しました。
Nextcloudの利用方法に関しては以下の記事をご参照下さい。
MacOS上で利用する仮想環境プラットフォーム「Docker Desktop for mac」 インストール方法の紹介は、以下の記事をご参照下さい。
- Docker (Ubuntu 18.04 LTS server or MacOS server)
バージョン 20.10.21 - Nextcloud
バージョン 25.0.1 (Nov. 3, 2022) - mySQL
バージョン 5.7
ここで、MacOS serverへアプリをインストールする方法を紹介します。
クライアントのダウンロード
Nextcloudのページから「デスクトップクライアントインストール」のボタンを押します。

Windowsの場合は、Windows10 64ビットのボタンを押すことで終了します。

ファイル:「Nextcloud-3.6.4.pkg」がダウンロードされたらクリックを行い実行します。
クライアントソフトのインストール
(1) クライアントのインストールで以下の「Next」をクリック。

下記の画面で「Next」をクリック。

次に「Install」ボタンを押す。

以下の画面で、「Launch Nextcloud」にチェックを入れたら「Finish」ボタンをおします。

クライアントソフトの起動
Finish後, Nextcloudが立ち上がります。ここで、サーバーアドレスを記載します。
例えば、「http://domain:8080」のようにポート番号の記載も忘れずに。

すると、以下の画面に示されているようにアカウントの承認が始まります。

するとブラウザが立ち上がり、「あなたのアカウントに接続する」にて「ログイン」ボタンをブラウザ上でクリックします。

ログインします。

アクセス許可を求められるのでクリックします。
「owncloud」のクライアントアプリに移動すると、以下のように表示されます。

接続すると、ブラウザー上で「アカウント接続済み」の表示がでます。

以上で終了です。



まとめ
本記事のまとめは、
関連リンク
