概要
本記事では、Linuxコマンドで使える圧縮形式ファイルを紹介します。
本記事の読者層
Linuxコマンドで使える圧縮形式ファイル
tarコマンド:複数のファイルやディレクトリを一つのアーカイブファイルにまとめ、それを圧縮することができます。一般的には.tar.gz、.tar.bz2、.tar.xzなどの拡張子が使われます。
アーカイブファイルを作成する場合
$ tar -cvf アーカイブファイル名.tar ファイルやディレクトリ
$gzip アーカイブファイル名.tar
$bzip2 アーカイブファイル名.tar
$xz アーカイブファイル名.tar
Ubuntuで利用
形式 | 拡張子 | 特徴 | アーカイブ機能 |
---|---|---|---|
ZIP | .zip | 様々なOSでサポートされている | ○ |
7Z | .7z | 圧縮率が高い | ○ |
gzip | .gz | Linuxで標準で利用されている形式 | × |
bzip2 | .bz2 | gzipより圧縮率が高い | × |
xz | .xz | 圧縮率が高い | × |
zstd | .zst | zipと遜色ないレベル | × |
圧縮方法
$ gzip test.txt
まとめ
本記事のポイント
✔ 本記事では、Linuxコマンドで使える圧縮形式ファイルを学びました。